大人の雪遊び 雪だるまつくろう 簡単雪だるまづくり!
冬の晴れた空のもと、雪だるまをつくろう!
大きな雪だるまはたいへんなので簡単なものに挑戦!
先ずは100均へお買い物です。
目や鼻になるものを探す、ちょうど赤黄青白の4色のマグネットをゲット!
口は、女性が使う髪を束ねるリングゴムをゲット!
マフラーは、わっかになったピンクの可愛いのもがありゲット!
(普通のタイプも購入したが使いませんでした)
帽子は、子供用が300円であり黒をゲット!
後は調理用のボールをゲット!
その他、玩具の楽器等予備品も買って約1000円でした。
雪だるまの作り方
1.先ずは、大きめのボールに雪を詰めて、胴体づくり
2.今度は、小さなボールに雪を詰めて、頭づくり
3.次は顔づくり、目や鼻、口をつける。
マグネットやゴムを付ける際には雪と一緒に顔に盛るかたちでひっつけます。
余分な雪を慎重に取り除く感じです。
※雪が凍っていてザラメ的なものでした。
降り始めの雪だと付けるのが簡単かもしれません。
4.次は、装飾です。
服のボタンも同じように雪を一緒にくっつける感じです。
余分な雪は取り除いてください。
5.最後は帽子をかぶせれば完成です。拍手!
作った場所から、少し移動し撮影!けっこう重いです。
太陽の日差しを浴びて雪だるまさんが笑っている感じです。
皆さんのアイデアで楽しい雪だるまを作ってくださいね

